趣味が高じてフィルムカメラにも手を出しはじめたはせです。
今日は最近写真を撮りに行く仲間とハマっている
フィルムカメラである
ダイアナミニとEOS KISS PANORAMAでの撮影をしてみました!
→ダイアナミニとは?
今回は以前と違い、現像のみお店でしてもらい、
デジタルデータ化は最近購入したスキャナーでやりました。
・・・。・・・。
素直に言うと、やはり質は下がります・・・。
お店でやってもらったほうが色合いは鮮やかで
とてもフィルムらしい色合いが再現できます。
自宅のスキャナでやると色あせが酷く 全体的に暗い印象の写真になってしまいました。
→僕の使っているフィルムスキャナー
ダイアナミニ×『400-scn24』の 画像ギャラリーです!
ダイアナミニで撮影 in滋賀
美味しいチーズケーキです!

同じくチーズケーキです!
奥に見えているのが琵琶湖です。
『シャーレ水ヶ丘』というカフェです! とてもきれいでした。
in 東山動植物園内

レトロ感のある観覧車です。

スキャナで色あせてしまっていますが、
なんだか雰囲気がとても良いですよね。
ダイアナミニすごし。
in 多治見・土岐

なんだか車の中から撮影しているだけなのに
フィルムの良さが出てます。
この影と光の色がたまらなく好きです。

この写真は、おばあちゃん駅という道の駅で、日本最大級の水車があります。
観覧車みたいですね!
番外編-EOS KISS PANORAMA-で撮影!

これは名古屋駅ですね。
やっぱりココ運転できない(´・ω・)

そして先ほど登場したおばあちゃん駅です!
結構揺れます。

きれいに撮れますね。
おわりに
いかがだったでしょうか。全体的に色あせてる写真になってしまいましたが、
レトロ感のある写真を撮ることが出来ました。
フィルムカメラはデジタルカメラとは違って限られた枚数でしか撮れないし
現像するまできちんと撮れたかも確認できません。 それがまたいいんですよね笑

下記のサイトで、お店で現像+データ化してもらっている写真を載せています。
多重露光がとてもいい感じです。
→ダイアナミニをお店でCDに焼いてもらったら?
それではありがとうございました。
よかったらコメントお待ちしております(*‘∀‘)
コメント