Google Chromeでブックマークバーを利用したいのに
サイトのタイトルが含まれてしまい
ブックマークバーが見辛いものになってしまいますよね。
Microsoftのブラウザ「Edge」は、
何も設定しなくてもアイコンのみの表示ですが、
GoogleChromeは設定が必要です。
では、ブックマークバーに新規追加するサイトを アイコンのみで表示する方法を書いていきます。
ブックマークバーのアイコンに文字を表示しない方法
まず、GoogleChromeの右上にある星「☆」クリックします。

星を押すと現在開いているサイトを
ブックマークに追加するアラートが表示されます。
名前の欄を空白にしてブックマークに追加します。

名前を空白にして
フォルダーを「ブックマークバー」にします。
名前を空白にすることでブックマークバー上で
アイコンのみの表示にできます。
名前を空白にしてもエラーが発生しないのか!((((;゚Д゚)))))))
完了!

これで、アイコンのみで表示することができました!
アイコンをドラッグすると位置の変更もできます!
現在ブックマーク上にあるアイコンを右クリックして
編集を押すと、名前を変更することもできます。
それでは、ありがとうございました。
コメント