私は、数年前からWebサイトやサービスをリリースしています。
FTPを利用してファイルをアップロードしていましたが、
あまりにも面倒でgitを使って管理することにしました。
最近だと、gitで管理するのは主流で簡単にgit環境が構築できる
SSH接続が対応しているレンタルサーバも増えています。
ロリポップもSSH接続ができて
大手なサーバで10日間無料なので
ぜひチャレンジしたい方は登録してみてください。

ロリポップのサーバ管理でSSHを有効にする
ロリポップのアカウント作成を済ませ(スタンダードプラン以上)SSHを有効にすると、
SSHのアカウントが生成されます。
以降のサーバ、アカウント名、パスワードは
ここに載っているものを参照
SSH接続をする
ssh アカウント名@サーバ名 -p 2222
パスワードを問われるので
SSHアカウントのパスワード入力
ベアリポジトリとノンベアリポジトリを作成
SSH接続をしてサーバ上にベアリポジトリ(ローカルとの中継で公開する必要のないフォルダ)と
ノンベアリポジトリ(公開されるフォルダ)を作成します。
1)ベアリポジトリを作成
フォルダ名を◯◯.git(.gitは必須)作成フォルダ直下で
git init --bare
を入力
2)ノンベアリポジトリを作成
ロリポップの公開フォルダ(web)以下の階層にフォルダを作成(フォルダ名は自由)
3)2で作成したフォルダに入り
git init
git remote add origin ~/◯◯.git
(ベアリポジトリのパス)
4)ベアリポジトリのpost-receiveを作成
post-receive.sampleファイルのあるフォルダまでコマンドで移動します。(〇〇.git / hooks /)
post-receive編集する際の例「
mv post-receive.sample post-receive
vi post-receive
insertモードで以下の三行を追加します。
本番用のパスは、home/users~と言ったパスを入力します。
分からなかったら
pwd
と入力しましょう。
#!bin/sh
cd /home/users/0/(本番用のフォルダパス)
git --git-div=.git pull origin master
」
exitで抜けてローカルにクローンを作成
exitでSSH接続を切断してローカルレポジトリを作成します。
git clone ssh:アカウント名@サーバ名:2222ノンベアリポジトリのパス(~/home/users•••/◯◯.git
これでローカルレポジトリが
生成されました。
これでローカルレポジトリを変更して
git add .
git commit -m 'test'
git push origin master
とでも入力してみてください。
ロリポップサーバのリモートリポジトリが
反映されているはずです。
反映されていな場合
post-receiveの中身のノンベアリポジトリのパスが
きちんと通っているかを確認
push時に警告は出ていないかを確認する
スポンサーリンク
おわりに
今回は、ロリポップサーバにgitから更新する方法をご紹介しました。私自身、この方法が成功するまで結構時間が掛かっており、
フォルダ名を〇〇.gitにしていなかった点や、
ノンベアリポジトリ 、ペアリポジトリの基礎知識が皆無というところで
かなり苦労しました。
まだまだ勉強不足で自分の満足のいく方法ではないので
さらに良いやり方をご存知の方はご教授ください。
例えば、
git hubとロリポップサーバを同時に更新する方法など。
なるべくシンプルに書いたので
参考にしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント