以前、マツコの知らない世界JKによる写真アプリの紹介で
「TouchRetouch」というアプリが紹介されました。

写真から消してくれるアプリになります。
今回は、このアプリを使ってTwitterのスタンプを外せるんじゃないか?説を実証してきたいと思います!!!
Twitterスタンプを外すと顔が見えるので楽しみですね!
まずは「TouchRetouch」の素晴らしさをお伝えします。
「TouchRetouch」を普通に使ってみた。

広大な眺めが美しいのですが、惜しい点があります。
そうです。電柱と電線が風景の邪魔をしているのです。
さっそく「TouchRetouch」を使って電柱と電線を削除します。

そして、右下のボタン「Go」を押すと!!
パッ

いちいちソフトで合成する必要がなく自動で消してくれるのはありがたいですね。
素晴らしいアプリだと思います。
そして仕上がった画像がこちらです。

違和感がほとんどなく元から電柱と電線がなかったような写真に仕上がっています。
このアプリ普通に使う分には素晴らしいアプリですネ!!
今回実証するのは、そう。Twitterスタンプを外して顔バレをさせるということ。
それが目的であります。
では早速やっていきましょう。
スポンサーリンク
Twitterスタンプを外して顔バレしてみた。

いらないオブジェクトをなぞれば消える。すなわちいらないスタンプをなぞれば顔が出てくる!という計算式が成り立ちますね。!!!!

痛々しいポーズをしているのでご了承ください。
これは私です。きしょいですね。スタンプ外してやりたいですね。
早速アプリを開いて画像をインポートします。

そして「GO」ボタンをクリック。
すると、、、
すると、、、
すると、、、、


ただ、結果としては失敗です。
用途を間違えなければ優秀なアプリなのですが、
今回の実証内容が悪くクソアプリに見えてしまうのは仕方がないです。
しかししかし、優秀なアプリなのでぜひ、「touchRetouch」を使ってみてください。
ちなみに有料アプリです。240円(2020/2/23現在)しますので同じ悩みを抱えていたユーザはきっとすっきりしたはず。
コメント