JavaScript blurやfocusoutのイベントでどの要素をクリックしたかを知る方法 こんにちは、今回は、 javascriptのイベントリスナーである 「blur,focusout」でフォーカスを外すときにクリックした要素を取得する方法を記します。 使用例は、 inputからフォーカスを外した場合、input要... 2021.03.27 JavaScript
JavaScript addEventListener登録時に関数を実行させない方法 こんにちは、 今回は、addEventListener登録時に関数を実行させない方法を記します。 javascriptでaddEventListenerを使用してイベントをトリガーに関数を実行したいとき、 引数があると、登録時に実... 2021.03.25 JavaScript
プログラミング sqlite3で日付にdefault値が適用されない時の対処法 こんにちは、今回は、sqlite3でdefault値が適用されない時の対処法を書いていきます。 sqliteは、結構個性的で、phpMyAdminのようなGUIを使用せず、CUIのみで簡潔させるとかなり引っかかります。 今回引っかか... 2021.03.22 プログラミング
css Bootstrapのグリッドシステムでoverflowをscrollさせる方法 特定の要素下(row)で Bootstrapのグリッドシステムを折り返しなしで横スクロールさせる方法を記します。 構造としては、下記の通り。 row col-4 | col-4 | col-4 | col-4 ... 2021.03.15 css
css htmlで要素のサイズが大きくなっても背景を最大で適用する方法(css) html、bodyをheight:100%等にしており、 overflowのスクロールに設定しない限り、はみ出た要素は切れます。 基本的にスクロールさせたくない場合にこういった設定をすると思いますが、 要素内でスクロールをさせたい... 2021.01.26 css
プログラミング ローカルのみでgit管理する方法(備忘録) ローカルのみでgit管理する方法を記します。 用意するフォルダ (./project下) ・project/www_dev =開発用フォルダ ・project/remote/non-bare =ノンベアリポジトリ用フォルダ... 2020.12.15 プログラミング
ライフ 一人暮らしはIHよりガスコンロの方がおすすめな理由。IHのデメリット点 こんにちは。 今回は、IHよりガスコンロがおすすめな理由をご紹介します。 実際に一人暮らしをしてガスコンロにすればよかったと思うことが多く、 検討している方はぜひ、読んでみてください。 ※この記事は、IHのデメリットしか書い... 2020.11.30 ライフ
ライフ 【Twitter当選者必見】ファミリーマートのコーヒー無料引換券の手順! こんにちは、 今回はファミリーマートで無料引換券でコーヒーをもらう方法を説明します。 コンビニで自分で注ぐのにはなぜか苦手意識があって 一度もやったことがありませんでしたが、 今回、初めてファミリーマートのコーヒーをいただきまし... 2020.10.26 ライフ
ライフ iPhoneユーザが楽天UN-LIMIT Vにしてみた。感想やメリットデメリットの紹介 iPhoneXsユーザの私が、楽天のUN-LIMITVのプランに変更するにあたって 感想や、移行を検討している方におすすめできるかを記していきます。 今までのプラン 今まで、二回プロバイダの変更、プラン変更を行いました。 初のスマホ... 2020.10.12 ライフ
ライフ 「iOS14」youtubeの動画を「ピクチャインピクチャ」する方法 皆さんこんにちは。 今回は、先日ソフトウェアアップデートのあったiOS14の新機能である 「ピクチャインピクチャ」について記していきます。 「ピクチャインピクチャ」とは、簡単に言うと動画を観ながらスマホが触れるといった機能です。 ... 2020.09.22 ライフアプリ