Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

前澤さんのお金配り抽選はどうやって抽選やDMをしているのだろうか。

こんにちは、
今回は、個人的に気になった前澤さんのお金プレゼント企画の抽選や当選者へのDMについて書いていきます。ただ感じた疑問をまとめるだけで解決はしないので予めご了承ください。

正当に抽選していないなどと言うつもりは全くありませんが、
TwitterユーザとTwitterApp開発者からの視点で疑問に感じました。

Twitter連携の利用説

まず、最初にTwitter連携を利用しているのではないかという説が出てきました。

2020年の年始、1000人に100万円を配るという大型企画が行われました。
応募方法は、フォローと該当ツイートをリツイートのみでした。

当選確認は、特設サイトでTwitterと連携させて確認する方法だったと思います。
…一度連携させて確認する方法だったのですが、アクセスが集中してサーバが落ちて
日を改めて別の方法で当選確認したと思いますが、その方法を忘れてしまいました・・・。

仮に、大型企画でTwitter連携させていたのであれば、その後の10万円企画等の抽選・発表でTwitter連携を利用できるのかなという感じです。

仕組みとしては、フォロー・フォロワー、(リツイート)のアクションがあれば、Webhookを使用してDBにユーザ情報を追加するのではないかと考えました。そしてその中から抽選をしてTwitter連携を利用してユーザにDMで当選を伝える。
このような方法を使ってると思っていました。

連携されていなかった

改めて、2020年年始の大型企画に応募した ツイッターアカウントの連携一覧を確認したのですが、
前澤さんの企画に関する連携アプリは見つかりませんでした。なのでTwitterAPIを利用した方法ではないのかもしれません。

抽選発表はどうやって行なっている?

Twitter連携を使わずに鍵アカウントへのDMや受信設定OFFにしているユーザに対してどうやって当選結果を伝えているのかという疑問が出てきます。

この疑問に関しては下記のとおりです。

この7月26日の投稿では、
・DM受信設定オフでDM送信できる
・鍵アカウントでも抽選可能

と記載されています。
確かに、Twitter連携を使わずに鍵アカウントでDMの受信設定オフでもフォローさせしておけば送信できます。なのでフォロー抽選に関しては参加できるのではと思います。

ただ、抽選方法にリツイートが含まれる場合は、鍵アカウント抽選は難しい気がします。
Twitterの仕様上、鍵アカウントのリツイートやリプライに関しては、鍵アカウントをフォローしない限り見えないからです。

もちろんTwitter連携を使えばこれらの問題も解決できるわけですが、、

リミットのあるTwitterから抽選できるのか

どうやって抽選しているのでしょうか。
フォロワーが1000万を超えようとしています。(20200814現在)

一般的なTwitterAPIを使用してもリミットにかかってしまいます。

方法としては、
・自社DBから抽選
・高額なTwitterAPIを利用

ですね。
前者については、Twitterでフォローしたりすると外部サービスに送信をして、その情報を蓄積してその蓄積した情報から抽選しているという可能性。ただ、こういった企画を開催する前の古株さんもかなりいたので
この方法を使うにも結局TwitterAPIが必要な気が・・・。

後者の方法については、リサーチ不足であまり分かりませんが、APIで1000万リクエストなんて笑ってしまいますw
もしかするとTwitterAPIからランダムで数件取り出しているかもしれませんが、対象の件数が何件かは不明です。きちんとフォロワー数からの抽選なのかAPIの制限件数からの抽選なのか・・

抽選方法は不明ですが、無償で参加できるので不満どころか感謝しかありません。

スポンサーリンク

 

素晴らしい活動です。

日本、世界を明るく元気にしようという思いが伝わってきますね。
私も参加させていただいて、楽しくワクワクしています。

前澤さんの今後の活動にも期待です。

おわりに

いかがだったでしょうか。
以上が前澤さんの企画に関する内容でした。

TwitterなどのSNSでは、こういったプレゼント企画が多く存在します。
ただ、中にはギブアウェイ詐欺などを目的とした悪質なアカウントもあります。

きちんと見極め、当選したとしても安易に個人情報を教えないようにしましょう。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました