趣味を極められない方に「おすすめの趣味」は?仲間の見つけ方も!

趣味を極められない方に、おすすめの趣味を教えるみたいな
とても高慢なタイトルになってしまいました笑

趣味ってそもそも楽しむものであって
探すものではないですよね。

しかし、自分の中に無い”新たな趣味”を見つけたい方。

新しいことにチャレンジしたい方。

何事にも興味が湧かず参考にしようとしている方。

そういう方が記事を読み終わった時には、

満足して新しい発見、趣味に繋がると嬉しいです。

アウトドア系

 

テニス

 

 

テニスは、老若男女問わず楽しめるスポーツとして人気があります。

必要なアイテムは、

  • テニスラケット
  • ボール
  • テニスシューズ
  • 仲間

です。

ラケットは安いものだと5千円、
シューズは2、3千円から購入できます。

比較的、テニスを趣味ではじめるための
費用がかからないのでお勧めです。

ですが、テニスは大きく分けて
「軟式」、「硬式」があります。

この二つはルールは似ていますが、
動きやラケット、ボールは違います。

・軟式テニス・・・若者に人気。激しく動く、主にダブルプレイヤーでゲームをする。

学生時代に部活動でやっていたという方が結構多いのが軟式テニスです。
比較的激しめで初心者には難しいスポーツです。

ボールがゴムでできており柔らかく硬式に比べ弾まないのが特徴です。
それ故、膝や足腰を巧みに使いコート全体を動き回ります。

・硬式テニス・・・趣味としてはじめる方に人気。趣味でやる程度なら足腰に優しい。シングル、ダブルプレイヤーでゲームをする。

趣味ではじめる方が多いのが硬式テニス。競技人口が多くクラブやサークルも多いため趣味としても非常にはじめやすいスポーツです。老若男女問わず親しまれており、コツさえつかめば力がなくても楽しめます。

フットサル

 

フットサルは、学生〜社会人(20代〜40代)で
人気な趣味です。

サッカーとフットサルは一見似ている様に思えますが
基本ルールを除いては、結構違います。

簡単に言ってしまえば、5人制のサッカーでしょう。

必要なアイテムは、

  • スパイク(屋内運動用シューズでも可)

ボールは、仲間が持っていれば
必要はないですね。

フットサルは、大人数で行うのが特徴のスポーツです。

全員の予定を合わせる必要があるため多くても活動は月1、2回程度でしょう。
主に体育館を借りて行うので一人当たりのコストがとても安いです。

コートを走り回るので非常に激しいスポーツです。
体力のある方、つけたい方、汗をかきたい方にお勧めです。
また、フットサルのクラブやサークルを通して仲良くなる方も少なくありません。

スポーツジム

 

スポーツジムでの筋トレは、
一人でできる趣味です。

必要なアイテムは、

  • 屋内用運動シューズ

のみなので始めるためにアイテムを揃えるのに手間がかかりません。
スポーツジムに通うことで、ダイエットや体の引き締め、
健康増進などのメリットが得られます。

スポーツジムは、一人で始められ費用もかけずできる趣味です。

会員制のジムや都度利用のジムがあります。
通う頻度によって利用する方を決めましょう。
趣味の中でも続けるのが難しい趣味ですので、
会員制の場合は”ゴースト会員”にならないように注意しましょう!

水泳

 

 

水泳は、一人でも仲の良い友人とでも行える趣味です。

体全身を使うことで
全身の筋肉を使い、痩せることや体を締めることができる上、

太りにくい体を作ることもできます。

水泳は、泳げる泳げないに関わらず楽しめるスポーツです。
水中に入ると周りの音が聞こえなくなりヒーリング効果も期待できます。

市民プールは比較的安価なので続けられやすい趣味ですね。

自転車

 

自転車は、長く続けられ
ここ最近、趣味で始める方が増えています。

必要なアイテムは、

  • 自転車

のみですが、長い道のりを走る方は、
安全面を考慮してヘルメットやプロテクターなどを
購入する必要があります。



自転車は、趣味以外でも通勤や通学でも利用できます。

自転車を趣味にすると、様々なものに出会え趣味が増えるので
何事にも興味はないが、趣味が欲しい方におすすめです。

スキー、スノボー

 

 

スキーやスノボーは、冬限定ですが
どの世代からも人気の高いスポーツです。

揃える必要のアイテムが多く、

交通費やリフト代などから考えると

お金がかかってしまうのが難点です。

スキー、スノボーは、冬限定ですが、
逆に言えば、「冬に楽しめる」趣味です。

バランス能力の向上や、筋肉がつくなどメリットがあります。
また、雪山に訪れた人にしかわからない幻想的な景観に魅力があります

 

インドア系

 

カメラ

 

 

最近、人気が急上昇している一眼レフ・ミラーレス一眼カメラ。

若者の間で利用者の多いInstagramは、

「インスタ映え」という造語が生まれるほど社会現象になりました。

この影響もあり、趣味でカメラを始める方が増えました。

アイテムは、カメラ、SDカードさえあればすぐ始められますが
欲を言えば、

  • 三脚
  • レンズ
  • レンズのプロテクター

があると個性ある写真を撮れたり
カメラの保護に安心です。

カメラは、3万円〜のものが欲しいところではありますが、
長く続けられ、とても楽しいのでお勧めです。

レンズ沼にはまらない様に注意が必要です。



カラオケ

 

 

「ヒトカラ」という言葉が生まれ

一人が好き、一人で練習したいという方が

周りの目を気にせず行ける時代が来ました!

ストレス発散や、自分の好きな曲を歌うことができます。
大勢で行くカラオケとは、また別の楽しみ方ができます。

カラオケは、土日祝、平日の夜の値段は高くなりますが、
場所を選べば安く楽しむことができます。

ヒトカラなら1時間程度で満足することができます!

ギター

 

 

ギターは、楽器の中でも
お手軽に始めることができます。

特にアコースティックギターだと
ギター一本で始められます!

チューナーやピック、カポタストなど
揃えたいアイテムは、
ギター入門セットで全て揃っています。

安ければ1万円以下で始められるので
チャレンジしやすいですね!

ギターは、一人でも弾き語りができ、バンドを組んでも楽しめます。

弾き語りは、両手を使い楽譜を読んで歌うという4動作を同時に行うので
脳のトレーニングにもなります!

ギターは、初心者には敷居が高く壁がありますが、そこを乗り越えると
とても楽しいです!


ギターは持っているが眠っている方、
もう一度、チャレンジしてみては?

 

料理作り・お菓子作り

 

 

料理作りやお菓子作りは、
自分の食べたいものを作ってみたり
誰かに食べて欲しいものを作ります。

初めは、マニュアル通りで味を再現するので精一杯ですが、
徐々にメニューや味付けを覚えていき
自分なりのアレンジをできるようになります!

料理やお菓子作りをすることで外食が減り食費を減らすことができます。

生きる上で食事を摂る必要があるので料理が趣味だと
かなり得ですね。

食べ歩き、グルメ巡り

 

 

食べ歩きやグルメ巡りは、
商店街などで食べ歩いたり、有名な料理店を巡ったりします。

普段味わえない料理を食べたり
珍しいものを食べられるなど良い経験ができます!

食べ歩きやグルメ巡りは、一人でも気の合う仲間ともできます。
気になったらすぐに行けるので、とても楽しいですよね。

全国のラーメンを巡ってみたいです。

プログラミング

 

プログラミングと聞いて驚くかもしれません。

プログラミングを学び、ゲームや便利になるアプリを

作ることができます。

また、自分のホームページを作成したり
独立のチャンスもあります。



プログラミングは、スキルを伸ばすだけではありません。
作った時の達成感はとてつもなく感じられます!

また、制作したアプリなどのコンテンツをリリースすると
もしかすると、、、人生逆転の切符を手にできるかも!!

絵描き

 

絵描きには、油絵や水彩画、デッサンなどいくつか種類がありますが、
個人的には、デッサンが始めやすいと思います。

[bq uri=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%8F%8F”]
素描(そびょう、すがき)、デッサン(フランス語: dessin)、ドローイング(英語: drawing)とは、物体の形体、明暗などを平面に描画する美術の制作技法、過程、あるいは作品のこと。これに準ずるものを指す場合もある。[/bq]

デッサンは、紙と鉛筆さえあればどこでも始められるので
非常にお手軽にはじめることができます。

絵描きは、右脳を鍛えたり空間認識能力を高めることができます。
脳を活性化するので認知症予防などボケ防止に繋がります。

高齢になっても続けられる趣味、いいですよね。

趣味の仲間を見つける方法!

 

 

どんな趣味をするのにも
仲間が必要です。

もちろん一人で楽しめる趣味もありますが、
アウトドア系は仲間がいないとできないものも多くあります。

また、仲間と絆を深めたり、助け合ったりすることに
より、趣味を楽しむことができたり
そこから新しい発見に繋がります


  • 知らない人と会うのが怖い
  • 会話が困る、人見知りだし

 

と思ってる方、独りだと趣味を
思う存分楽しめますか?

気の合う仲間を見つけ、打ち解け合い

お互い好きな趣味をするって最高に楽しいですよ!

ぜひ、「趣味友」を作ってみましょう。

TwitterなどSNSをはじめる

TwitterなどのSNSを利用することで
同じ趣味の界隈の方と仲良くなり、
お互いの趣味のことを報告や相談することができます。

気の合う仲間をたくさん作りそのメンバーで

実際に会ってみたり、一緒に遊んだりして楽しむことができます。

 

友達作りのサイトに登録をする

こういった友達を作るためのサイトには、
友達が作りやすいようなプログラムが用意されています。

同じ趣味の方を見つけることが簡単です。

 

スマホが普及して、インターネットが
いつでもどこでも利用できる時代になりました。

そのため、友達や趣味の合う仲間をつくる”手段”も変わってきました。
SNSなどのサービスを利用して仲間を作ることも
実際に会うこともできます。

少しネットは怖いな・・・。と思うかもしれません。
確かに事件なども少なからず起こっています。

そのため、仲良くなったからすぐに会うのではなく、

相手がどんな人か、どういう性格なのかをしっかり見極め

安心できる人のみ会うようにしましょう。

 

まとめ

趣味を見つける・続けるためには、
挑戦と仲間が必要ということがわかりました。

趣味が見つからない方には、
さまざまな挑戦をしていただきたいと感じました。
ネットで得られた知識で”なんとなく”やるのではなく、

習い事を始めてみたり、教本を買ったりと
挑戦してみましょう!

また、趣味を極められない・続けられないという方には、
仲間を作って欲しいと感じました。
ただ一人でやるのではなく仲間とシェアをして
インプット・アウトプットを繰り返し趣味を高めるためには
良い刺激になるのではないかと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたが最高の趣味に出会えますように。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました