Ragri(ラグリ)とは?革新的!スマホで栽培収穫ができる?

 こんばんは、
今日は楽天が2017年の4月5日にRagriというサービスを開始しました。
そのサービスについてまとめてみました!


楽天とテレファームは自宅にいながらスマートフォン経由で無農薬野菜を栽培できるサービスを開始しました。
サービスの利用者は楽天会員IDでログインして、育てたい作物を生産地、生産者を選べ、
種嫌な画から育てていく過程をリアルの畑と連動するオンライン上のアプリで野菜のお世話をします。
ラグリは、
安心安全な食

生産者の安定収入
地域活性化

を目指しています。
この3つの利点は
作物の情報を公開して消費者が安心して作物、生産者、栽培方法を選ぶことができます
また、通常の農業収入は収穫時のみに発生し、その時の相場に左右されて不安定です。
ラグリは生産者の農作業量も考慮して、毎月料金をお支払いする仕組みです。
生産者の安定収入を実現しています。
また、地方で問題になっている耕作放棄地を利用して有機栽培などに取り組みます。
若い希望者を農村に呼び込み地域元気にしていきます。
どのぐらいお金かかるの?


必要なのは、種、苗料と栽培料です。
ちなみに送料は栽培料に含まれます。
月々1000円から2000円ほどになります
例えばほうれん草の栽培を4月に開始したとします。
ちなみにほうれん草は、開始から2か月後に配送になります。
そして、種などで700円、栽培料で700円
2か月目は、栽培料で700円です。
支払いは二回で 合計2100円になります。
作物は、野菜の種類や生産者によって違い、
栽培選択時に表示されます。
栽培期間が長くなった場合の追加料金は発生しません。
なので収穫時期が始める段階でわかるということですね。
また、台風などの天災などで収穫できない場合があります。
もしも最低収穫量を下回った場合は、
お支払いいただいた栽培料相当の額の楽天
スーパーポイントを付与します。

そして、バーチャルの畑のお世話をしないと枯れるのかというところですが、
完全にバーチャルとリアルは完全に一致ではしていないので、
責任者がきちんとお世話をしますが、
発送されてくるのは最低収穫量になります。
とても、革新的で面白いサービスですよね。
このサービスによって、
農業がどんな仕事をしているのか知れるだけでなく、
このサービスを通して農業に興味を持った若者が
農業に就いてくれるかもしれません。


あくまで、バーチャルですが、自分で育てた野菜に近いので
達成感もありおいしいですよ!!

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました