MacBookPro2016のバッテリーを交換した。知識ゼロで無事成功した。

以前購入したMacBookProのバッテリーが劣化しました。
膨れ上がるなどはありませんでしたが、起動中突然電源が切れる・バッテリーが熱暴走するみたいなことが続きました。

交換となると、2万~となり、Appleだと4万ほどかかるとのことで、
安心とはいえ高額で避けたかったです。
かといって、自分で交換もリスクが高く勇気が必要です。
MacBookProのバッテリー交換は難易度が高いことで有名で、接着剤でバッテリーもろもろくっついており、下手に剥がそうなら。。。という感じです。

そのため、騙し騙し劣化バッテリーのまま使っていましたが、
この度、新型のMacBookProを購入したので、壊れてもよい!という覚悟で交換しましたので、簡単に記します。

MacBookProのバッテリーを交換した話

まず、バッテリーを選ぶのに苦労

自分のMacBookProがどのバッテリーに適合するか把握するのに苦戦しました。
バッテリーで調べるとバッテリの型番しか出てこなず、自分のPCにどれが合うんだろう。という感じです。

RetinaディスプレイやらTouch Barによって、バッテリの種類が変わる?など
様々な憶測があり、小一時間探しました。

私は、以下のPCでした。

MacBook Pro (13-inch, 2016, Thunderbolt 3ポートx 4) - 技術仕様 (日本)

MacBook Pro (13-inch, 2016, Thunderbolt 3ポートx 4)

バッテリーは、以下のものを購入しました。

正規品は販売していないので、
型番が合い、PSEかつレビューが多いものにしました。
(正直どれも怪しく感じてしまいますし、運ゲーに近かったです。)

バッテリーの交換の参考

https://jp.ifixit.com/Guide/Retina+MacBook+2016+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/110038

一つが、上記サイトでもう一つがバッテリーに付属していた手順書です。
上記サイトは念には念レベルで丁寧に記載しており、付属の手順書は大雑把で
そもそもProか?という感じです。

結果として、4分の3程度は上記サイト通りになりました。

交換作業

バッテリーはこのような形で入っていました。
吸盤等キット込みです。

MacBookPro2016バッテリー

ゴム手袋や、接着をとるための、プラスティック板も入っていました。

MacBookPro2016バッテリー

アルコールは入っていないので準備が必要です。
私はたまたまアルコールを持っていたので、それを使用しました。

接着を外す時に自己責任で使えるアイテムを用意しましょう。
私は、上記商品で成功しました。

MacBookPro2016バッテリー

とりあえず、蓋を開けていきます。
精密ネジだらけなので、無くさない・間違えないようにしましょう。
私は、適当にやったので苦労しました。。
なんなら、動画を撮ったり、各工程を写真に収めたりして
どこのネジがどこで使われるかを記憶していきましょう。(想像よりも外す工程が多いです。)

MacBookPro2016バッテリー

さっそく難所です。
予想外の難所でした。
全然外せないです。力づくの工程かわかりませんでしたが、力を加えても一向に外れません。。
マニュアルを見ても、こんなところで苦労するなんて記載はありません。
30分ぐらい考えたり、接着を外しました。

MacBook Pro 2019 16インチ 裏蓋の外し方 ファン掃除の方法
MacBook Pro 2019 16インチモデルの発熱が酷くて、ファンの掃除をしたけど、裏蓋の外し方ががわからない。ネジははずせても蓋が半分しかあかない。。外すネジは見えてる6個だけ。蓋を外すには吸盤がオススメ。最後は、ネジ穴にドライバー

上記サイトに答えが書いてありました。
大変助かりました。

引っ掛け金具にスライドする形ではまっており、手前にスライドすると簡単に剥がせると書いてありました。記載の通り、一瞬で外れました。

MacBookPro2016バッテリー

ぱっと見は、サクッと交換できそうで、
マザーボードのネジを外して浮かす必要などないように感じましたが、
必要でした。

とりあえず、細かい配線等を抜いたり剥がしたりします。

タッチパッドも外しました。
写真を撮るために表を向けましたが、背面にいろいろ挟まっていて
ポロポロ外れてしまうので、慎重に外しましょう。

工程には外すように記載があり、外す必要ある?と思いましたが、
必ず外したほうがよいでしょう。

バッテリーを外すとわかりますが、外さずに作業を行うと、最悪タッチパッドが壊れます。

バッテリーを外す工程が想像のはるか上をいくほど大変でした。
挫折もしたくなるぐらい、ミッチリくっついています。

ここは、地道に剥がしていきます。
アルコールなど接着剤を外す液体等無いと厳しいでしょう。
とりあえずプラスティック板にさっと拭いて、布で伸ばしバッテリーの下にグリグリ入れていきます。

剥がせました。
跡を見るだけで、どれだけしっかりくっついていたか分かりますね。
この残ってるところを綺麗に剥がしても良いですが、私はスルーして、この上に貼り付けます。

バッテリーもご覧の通りです。
リチウムイオンバッテリーがベコベコです。

新しいバッテリーをくっつけて、Macを起動させます。
無事認識をしたようです。
今の所問題なく使えています。

タッチパッドは外そう

タッチパッドを外さないとアルコールが染み込んで一発アウトですね。
接着剤を外した後にしか分からない恐ろしい設計です。

おわりに

要領は掴めましたが、あまり推奨はできませんね。
なかなか疲れる作業でしたし、
最悪壊れても仕方ない。と思えるような状況であれば交換しても良いかもしれませんね。

ただ、手順書通りに行えば交換できることがわかったので、
覚悟済みの方はぜひやってみましょう。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました