皆さんこんにちは、先日ディズニーシーへ行って参りました!
約8年ぶりのディズニーシーで気分も高まりました。
相変わらず人気なアトラクションや、
新しくできたアトラクションがありました。
そして、今回最も乗ってみたかったアトラクション
『トイストーリー・マニア!』。
無事乗ることができました。が、
ファストパス取るのさえ一苦労だったので
自分の感想と共にファストパスの目安をお伝えしていきます!
「トイストーリー・マニア!」とは?
2012年7月にオープンした新アトラクションです。
おもちゃと同じサイズになって3Dシューティングゲームをします!
「トイストーリー・マニア!」ファストパスの目安は!?
僕は、2018年の1月27日(土)へ行って参りました。
この日は、あまり混まない予想でしたが、
東京では寒いながらも快晴で、客数は普段の土日通りという感じでしょう。
ディズニーシーは8時オープンで、8時10分ほどにやっと門をくぐれました。
そして、トイストーリー・マニア!へ向かうことに!
オープン当初の400分待ちなんてことはもうありませんし、その当時に比べたら
だいぶ落ち着いているのは分かりました。が、
ファストパスに限っては競争率が高いなという感じでした。
【8時17分(オープンから17分)】

オープンしてから17分でやっとトイストーリーマニア!の列の最後尾を発見!
裏道などたくさんありますが、
混雑が予想されているトイストーリーマニア!では規制されている抜け道もあるかもしれません。
開園から17分でこんな行列か・・・。
諦めるか・・・。と正直思いました。
しかし、奇跡を信じて並んでみることにしました。
【8時37分(オープンから37分)】

8時37分の様子です。
ファストパスの列に並んでから20分が経過しました。
列としては結構進みました。
やっと、ファストパスで入れる時間帯、現在の待ち時間が見えてきました。
この時間帯でファストパスを取っている方は、
17時5分ー18時5分内のご案内となっております。
待ち時間は130分でした。
【8時45分(オープンから45分)】
ついに、ファストパスをとれました!
列が進むたびに、ファストパスで入れる時間帯が遅くなるのを見て
とてもドキドキでした。
僕は18時30分から19時30分でのご案内でした!
ちなみに自分らが取れた後、30~40メートル後で列は切られていました。
つまり、ファストパスがとれる時間帯が終了したということですね。
おわりに
いかがだったでしょうか。
開園からそうとう前に並ばないと入れないほど人気だった「トイストーリーマニア!」から
落ち着いてきていますが、相変わらずの人気ぶりです。
乗り物としてもリピーターが付きそうなほど楽しいアトラクションでした。
友だちと競えて、さらにディズニーに来ているゲストとも勝負でき、
非常に盛り上がります!
ファストパスを取るのに40分程度かかりましたが、
ファストパスで指定された時間帯に入り30分程度で順番がきたと思います。
室内も自分が本当に小さくなったかのような不思議な感覚で
並んでいるときからすでに楽しかったです。
ぜひ、ディズニーシーで「トイストーリーマニア!」に乗りたい方は
ファストパスを取りに行きましょう!
走ったりしてはいけませんよ!
それではありがとうございました。
コメント