Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

車内用カーテンは買うより作る方がコスパが良い!買って後悔した理由も。

こんにちは、はせです。
先日、車を手に入れ
テンションが上がり車泊のできるようなアイテムを
購入しに行きました。

とりあえず購入したのは車内用のカーテン。

吸盤タイプで
取り外しが楽、車を傷つけないのが良いところですよね。

吸盤タイプのカーテンを購入。

車内カーテン

 

2枚入って600円程度とお得だったので
2セット購入しました。

ドアガラスに貼り付けました。

ドアガラスは、横幅が狭く
吸盤に負荷がかからないので
吸盤取り付け用のカーテンを購入して良いと思います。

ドアガラス用のカーテンの購入は
正解だったと思いますが、、、、

この上記のメーカーとは違う
リアガラス用のカーテンを購入したのは失敗でした。

購入したカーテンの吸盤が弱すぎる・・・。

そうなんです。
購入したカーテンの付属でついてくる吸盤が
とにかく弱いのです。

ガラスが結露してしまうので接着しにくいのは
わかりますが、それにしても弱い。

正直、百円ショップで購入した吸盤よりも接着せず
すぐ外れてしまう。

いっそ自作した方が良いのじゃないか?と思い
カーテンを自作したところ
作った方が断然良いものが出来上がったので紹介します

自作したカーテンが神すぎた

必要なもの

  • 布(500~円)
  • 吸盤(108円/6個付)
  • 洗濯バサミ
  • グルーガン(ボンドでも可)

 

 

僕が購入したのは厚めの生地で
1枚1000円程度で少し高めでした。

ネットでも購入できますし、
手芸のお店やホームセンターなどにも売っています。

100円ショップにも売っていますが、サイズが少し小さめなので
ミシンで縫い合わせる手間が増えてしまいます。(´;ω;`)

スポンサーリンク

大体1枚でリアガラスやフロントガラスが覆える程度のサイズです。

 

そして、洗濯バサミと吸盤を接着するグルーガン。

ダイソーやホームセンター、ネットでも購入できます。

洗濯バサミと吸盤がくっつけば良いので
ボンドや瞬間接着剤でも大丈夫です。(多少強度が弱くなるかもしれません)

作ったものがこれ

 

リアガラス、フロントガラスにカーテンを取り付ける場合は、
吸盤一つあたりの負担を減らすため3つ作ると安心です。

あとは、布の両端、中央を洗濯バサミで挟み、
吸盤をガラス面に接着すれば完成です。

かなり簡単で、コスパ最高ですよね。

購入した吸盤でくっつくカーテンに不満がある方や
自作カーテンを検討している方は
ぜひ、この方法で作ってみてください!

まとめ

購入せずに車内カーテンを作るとなると多少
面倒にも思えますが、この方法なら
1時間ほどで作成できるのが良いですよね。

では、自作カーテンが優れている点をまとめます。

購入したカーテンより優れている点

  • 生地が厚くて耐久性がある。
  • 収納しやすい(生地が厚いため)
  • 窓のサイズに応じて吸盤の位置を調節できる

です。

結構、この三点が大事だったりするんですよね。

あくまで、吸盤のカーテンについて書きましたが、
吸盤のカーテンだとどうしても隙間ができてしまうことがあります。

外から一切見えなくしたいという方は、
レールを設置しましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました