はじめまして、はせです。
みなさんは、回転すしに行ったことありますか?
100円前後で寿司を食べられ、自分の食べたい量だけ食べることのできるメリットのある
回転すしですが、インスタ映えにはあまり縁はなさそうですよね。
シンプルなのでどちらかというと
「飯テロ」というくくりになりそうですね笑
今回は、そんな『インスタ映え』に無縁な回転すしを
回転すしチェーン「無添くら寿司」が『インスタ映え』をする商品を新発売します。
くら寿司から『インスタ映え』

出典元:ITmedia
11月3日より新シリーズとして『竹姫寿司』を計5種類販売するそうです。
竹のような形をした容器に入った寿司で
・いくら
・えびマヨ

・たら白子ジュレポン酢

・ねぎまぐろ
・まぐろユッケ

出典元:ITmedia
の計5種類が発売されます。
価格は各100円(税別)
全国401店舗で展開
思わず写真を撮りたくなるような見た目ですね。
「かぐや姫のように新たなおすしが舞い降りた」という
コンセプトだそうです。
おわりに
若者から大きな支持を得ている「インスタグラム」。
そしてインスタから『インスタ映え』という造語が誕生しました。
この新商品も「インスタ映え」から
誕生した商品だと言ってもよいと思います。
果たして、インスタ映えするのか!!という感じですよね。
インスタ映えとアピールしない方がよかったんじゃ。。と
思ったりもします笑(個人的ですが)
インスタ映えは「見た目」が重視されるだけであって
見た目がよいからといってインスタ映えするという訳ではないです。
見た目はともかく、味や中がどうなっているのか
興味があるのでぜひ食べてみたいです!
それではありがとうございます。
コメント